文化・芸術
2020年度読書会プログラムはこちらのPDFへ
全市民対象のオープンな読書会。毎月1冊の名著を取りあげ、進行役の事前設定討議テーマに基づき、参加者全員が各自の感想を述べ合い、対話と交流を行います。
各月の読書会日時及び課題本については、活動レポートのボタンを押して、「2020年 名著セミナー課題本一覧」をどうぞご覧ください
1.読書会の前に、該当月の課題本を事前に各人で読みます。2.読書会の1ヶ月前に読書会で討議するテーマ(問い)が通知されますので、その設問に対してあなたの回答を読書会前に名著セミナーの事務局にメールで送ります。
3.読書会当日、参加者一人一人が、事前設問に対する自分の意見を簡潔に発表します。また、他の参加者の発表に耳を傾けます。その後、自由討議に入ります。参加者の様々な考え方や視点に触れることができ世界が広がります。また有意義な交流をすることができます。

今年で20年目に入った伝統ある読書会です。誰でも参加することができる、オープンで楽しい市民の読書会です。読書会に参加することでいろいろな本にであうことができます。また、これまで会うこともなかった多くの方々に出会うことのでき、いろいろな方と触れ合える貴重な交流の場です。
参加者を随時募集しています。最初は傍聴だけでも大歓迎です。是非、お出かけください。
◆概要・紹介
:現在はリモート読書会実施中(通常は横浜市立中央図書館 5階第一会議室)
:毎月第2土曜日リモート読書会は13時から約2時間強(会議室では12時30分から16時30分迄)
:15名 都度会員は、毎月\300 (但し会員になれば、年会費 ¥3,000)
:
現在、新型コロナ感染対策としてZoomによるリモート読書会に切り替えて実施中